2015/02/17 2:13 pm
2013年からMCを務めさせて頂いてる音楽番組「未来定番曲〜future standard〜」、今更ながら、着用した衣装を毎週紹介することにしました。特に要望があったわけではないですが。なんとなく。
トップス •CEDINE
スカート•COMET
ラバーソール•
市川定番のワントーンコーデ。スカートのディテールが透け透けでドキッとする。
ヘアとメイクはちょいクラシックに。
写真ではわかりづらいけど、おもちゃみたいなハートのピアスもレトロで可愛い。
局によって日時が違うので、オンエアはニュースのページをご参照ください。2月15日の週の放送です。
お住まいの地域で流れてない方は、YouTube公式チャンネルでご覧になれます。
よろしくお願いします。
さて。市川はまだ北陸です。寒いけど美味しい!頑張りますー
2015/02/15 12:36 pm
おかげ様で。昨日で28歳になりました。わーい。ヘアメイクさんがこっそり控え室に用意していただいたお祝い、実年齢ではなく精神年齢に合わせた幼稚園風デコレーション。
最高に嬉しかった(•ө•)♡
私が一年老けただけなのに、わざわざ用意してくれてありがとう(´•ω•̥`)
因みに別の現場でいただいたケーキも、28歳より8歳っぽい書体。やはり…。
そんな市川は只今ロケで北陸に来ております。金沢の兼六園前のイケてる階段にて記念撮影。28歳らしからぬ幼稚な私ですが、今後もよろしくお願いします!
2015/02/12 2:18 pm
有田焼きでお馴染みの佐賀県有田町にて。
なんと神社の中に踏み切り。
参道をJR佐世保線の線路が通る不思議な光景。素晴らしき珍階段に感動。
因みに遮断機はなし。
ちなみにこの陶山神社は、鳥居が陶器で出来ている、有田ならではの神社。有田の町を見下ろす高台にあり、見晴らしも雰囲気も抜群です。
2015/02/08 9:02 pm
更新が疎かになってしまって申し訳ございませぬ。
だいぶ遅くなりましたが、富山パート3、富山地方鉄道です。
西武5000系レッドアローを改造した特急アルペン号。かっこいい。
充実としてセカンドライフを送って車両を見ると安心する。
ひとまず電鉄富山に戻る。櫛形ホームと天井ヨーロッパの駅みたい。
懐かしい鉄製のヘッドマークたちが飾られてるのを発見。全て以前地鉄で使われたもの。掲げてる車両を見てみたいですねー。
そして14760形で出発。
市内を離れるに連れ、増える積雪。車窓の風情満点。寒いけど。
そして終点の宇奈月温泉に到着。
座布団たちがお出迎え。雪国の駅らしい光景にほっこり。寒いけど。